2016年4月30日土曜日

5角693/4 6pc フェルール④

フェルール取り付けが終わりました。
次は塗装です。

5角693/4 6pc フェルール③

フェルールが全て出来上がりました。

2016年4月29日金曜日

5角693/4 6pc フェルール②

接着します。
明日はあと2つ作ります。

5角693/4 6pc フェルール

バットから3つできました。

4-5角703/4 リールシート

カーリーメープル(赤っぽく染めた)とカリンバール(シラタ部分)ではいかがでしょうか。

4-5角703/4 塗装

真竹の明るいブランクはスレッドの発色がきれいです。

2016年4月28日木曜日

4-5角703/4 ガイド取り付け

オレンジに細い焦げ茶のトリミングです。

2016年4月27日水曜日

4-5角703/4 メノウストリッピング

透かして見ると赤に琥珀色の縞が入っています。

2016年4月26日火曜日

プラ管ケース撥水布仕様

撥水性のナイロンタフタ仕様です。
マジックテープ脱着式の取っ手は通常のチューブケース2本をまとめて止めることも可能です。

扁平5角908 3pc 2tip ホロー 完成

貫通仕様のエンドを塗装して完成です。
ケースが出来上がり次第発送いたします。

2016年4月25日月曜日

扁平5角908 竿袋

テトロンでしっかりしたグレーの生地です。

扁平5角 リールシート

アルミリールシートと扁平ブランクはシダーのスペーサーを作って接着します。

5角693/4 6pc ノードレスブランク

次はフェルールです。

扁平5角908 塗装終わり

塗り重ねが終わりました。
リールシートまわりを残すのみです。

2016年4月24日日曜日

撥水布

竿袋に入れたままで持ち運ぶ場合、雨とか汚れとか気になります。
撥水性の袋に竿袋ごと入れてはどうかと思いまして仕入れてみました。
とても良く水を弾きます。

4-5角703/4 グリップ

パンプキングリップを中央21.5mm 最大部分を22mmに変更しました。

5角693/4 6pc ホロー

接着の前にバットからスリーセクションをホローにしました。
ティップの方は強度確保のためソリッドです。

5角693/4 6pc 仕上げ削り②

仕上げ削りが終わりました。
接着します。

2016年4月23日土曜日

5角693/4 6pc 仕上げ削り

バットと次を削りました。

4-5角703/4 パンプキングリップ

4角真竹67用のバットにはパンプキングリップ、いかがでしょうか。
中央で直径22mmになっています。

5角703 細身

やっぱり少し太いなぁと思いまして、雰囲気を壊さないようにしながら細身にシェイプしました。

2016年4月22日金曜日

5角703 4pc ダブルビルド 完成

ケースが出来上がり次第発送いたします。

扁平5角908 塗装

2回目の塗装が終わりました。
あと2回程度重ねます。

2016年4月21日木曜日

5角703 リールシート

リングはアルミでクロスのローレット加工をしています。

2016年4月20日水曜日

5角703 スレッド 塗装

シブい色合いのゴールド、ブランクカラーとよく合っていると思います。

5角703 ダブルビルド ガイド取り付け

スレッドもオービス風に、ゴールドで巻いています。

2016年4月19日火曜日

5角693/4 6pc フレームフィニッシュ

スプリットに焦げ目を付けました。

扁平5角 908 メジャーラップ

このようになりました。

2016年4月18日月曜日

4-5角703/4 グリップ

二つのバットにはウジニッキ風ミニフルウエルです。

5角703 ダブルビルド グリップ

オービス風にスーパーファイングリップにしてみました。


コルク入荷

細いグリップがほとんどなので中央の1インチでちょうど良いです。
左はリールシートやシガーの先の細い部分に重宝します。

グレードはご覧の通りたいへん良いですね。


ポルトガルから約1週間、アメリカや中国より格段に速く到着します。

扁平5角 908 プリザーバー②

乾燥させてこのようになりました。
もう一度プリザーバーを塗布してからウレタンで上塗りします。

2016年4月17日日曜日

扁平5角 908 プリザーバー

プリザーバーを塗布しています。最初は濃くなりますが一晩乾燥させれば明るい色になってきます。

2016年4月15日金曜日

5角693/4 6pc 火入れ

火入れが終わりました。
次は表面を削ってフレームフィニッシュの焼き色を付けます。

4角763/4 3pc 完成

発送いたします。

2016年4月14日木曜日

4角763/4 塗装終わり

塗装が終わりました。リールシートのリングを作って完成です。
週末には発送いたします。

扁平5角 908 スレッド③

このようになりました。


扁平5角や7角、9角、シダーコア、ダブルビルド等今のところオーダーとしては承っておりませんが、プロトタイプでしたら製作は可能です。お問い合わせください。

2016年4月13日水曜日

プロトタイプ 703 3pc

強めの5角バットに4角のミドルとティップ仕様、ガイド取り付けましたのでキャスティングのテストをしました。
ティップを太くしたのでミドルが結構柔らかく感じますが、4角のせいもあって#3ラインではちょっとロッドがオーバーパワーぎみ、#4ラインでちょうど良い感じでした。
ラインを長く出すとミドルがもたついてくるので、バックキャストを跳ね上げてフォワードを振り下ろす舟型ループを使うとうまくいきました。
大きなフライを使った渓流、細い糸で大きな魚を釣るのにも適していると思います。

スレッドサンプル

左#135、右#76、どうでしょうか。

2016年4月12日火曜日

4角763/4 塗装

もう一度塗ります。

2016年4月11日月曜日

seven four リールシート

前にコルクを取り替えた時のエンドがイマイチだったので、勝手に変更させていただきました。
発送いたします。

4角763/4 ガイド取り付け

シャンパーニュに焦げ茶のトリミングです。シャンパーニュは塗装すると薄いハニーカラーになります。

2016年4月10日日曜日

5角ダブルビルド 塗装②

塗装が終わりました。

ピアノ塗装で良くやりました、タンポ擦りという手法でステインを均一に塗布後、ウレタン塗装しました。


次はグリップ、ガイド取り付けです。

5角ダブルビルド 塗装1回目

ペインのような色合いになりました。

seven four 完成

乾燥を待って発送いたします。

2016年4月9日土曜日

4角763/4 グリップ リールシート

フルウエルにアップロックコルクリールシートです。リールシートのコルクにはバックボーンが入ります。

seven four 修理②

糸を解いていくと折れたフットが残っていました。単純に糸が切れて外れたわけではないようです。





#340ナイロンの糸を巻いて塗装するとこの色に変わります。
中央を膨らませないように注意しながら、フラットに塗っていきます。


seven four ガイド修理

スネークガイド外れの修理です。
オービスのガイドはフットが通常の2/3の長さしかなくスレッドに負担はかかります。
軽量化なのか、柔らかさを妨げないためか、何かの意図はあるのでしょうね。

右にチラと見える褐色のテストピースは染色によるものです。オービスのブランクとは若干色合いが違うようです。色合いを調整してダブルビルドの703で試してみようと思います。